Japanese Home
Omega Investment株式会社

サンセイランディック (Company note – 1Q update)

株価(6/12)1,044 円予想配当利回り(24/12予)3.83 %
52週高値/安値1,172/850 円ROE(23/12実)10.2 %
1日出来高(3か月)30.5 千株営業利益率(23/12実)9.3 %
時価総額89.6 億円ベータ(5年間)0.66
企業価値205.4 億円発行済株式数 8.241 百万株
PER(24/12予)8.9 倍上場市場 東証スタンダード
PBR(23/12実)0.7 倍
本ページのPDF版はこちら
PDF Version

2024年12月期1Qは増収減益だが計画を上回る。待たれる新中期経営計画。

2024/12月期1Q決算サマリー:増収減益だが想定通り

 サンセイランディック(以下、同社)が2024年5月13日に発表した2024/12月期1Q決算は増収減益となった。売上高72. 0億円(前年同期比11%増)、営業利益5.7億円(同49%減)、経常利益4.9億円(同52%減)、親会社株主に帰属する当期純利益3.2億円(同52%減)であり、減益幅が大きい。底地に対して(相対的に利益率の低い)居抜きの販売構成が高まったことで利益率が下押された。ただし、この実績は計画を上回る。

 上期・通期の会社予想および当期の配当予想額に修正はない。ネガティブサプライズではないと言えるだろう。一昨年同期の売上高、営業利益、経常利益を上回っており、同社の事業が着実に推移していると言える。

2024/12月期会社予想:変更なし

 先に述べた通り、2024年12月期2Qおよび通期の会社予想に修正はない。通期計画に対する1Qの進捗が著しく高いわけではないため、四半期ごとに売上高と仕入れが着実に推移するのか注目していきたい。

 なお今期から中間配当を開始する。四半期ごとにブレ幅少なく利益を出せる体制になったことがこの決定の背景にあると思われるため、これを前向きに評価したい。これを契機に長期保有を志向する新たな株主層が増えていくのかも注目である。

株価動向:待たれる新たな中期経営計画の発表

 同社株価は、昨年秋以降、950円から1,100円台のレンジを一進一退している。特に2023年12月期の業績急拡大に対して今期の業績が一旦足踏みになるため、PER、PBRに過熱感はないものの、株価上昇に転ずる手がかりを待っていると見られる。

 そのため、四半期ごとの仕入れ・売上高の進捗に加えて、次期中期経営計画の発表が待たれる。ここで同社の特色を活かした成長戦略が示されれば、安定的かつ他社には模倣しにくい成長ポテンシャルへの認識が株式市場で強まり、PBRが1倍を超える展開も視野に入ると期待される。

 決算期 売上高
(百万円)
前期比
(%)
営業利益
(百万円)
前期比
(%)
経常利益
(百万円)
前期比
(%)
当期利益
(百万円)
前期比
(%)
EPS
()
DPS
()
2019/12 18,020 7.1 1,860 5.4 1,758 7.0 1,158 15.1 137.08 23.00
2020/12 17,774 -1.4 847 -54.5 709 -59.7 357 -69.1 42.34 25.00
2021/12 16,836 -5.3 1,117 31.9 999 40.9 609 70.5 73.56 26.00
2022/12 15,513 -7.7 1,469 31.5 1,283 28.4 1,060 73.9 129.61 28.00
2023/12 23,269 49.8 2,155 46.7 1,765 37.5 1,182 11.6 143.79 33.00
2024/12(会予) 23,700 1.9 1,800 -16.5 1,500 -15.0 1,000 -15.5 121.35 40.00
2023/12 1Q 6,486 45.9 1,118 150.0 1,045 151.6 683 82.2 83.48 0.00
2024/12 1Q 7,206 11.1 570 -49.0 492 -52.9 328 -52.0 39.82 0.00

 

◇2024/12月期1Q決算サマリー:増収減益だが想定通り

 サンセイランディック(以下、同社)が2024年5月13日に発表した2024/12月期1Q決算は増収減益となった。売上高72. 0億円(前年同期比11%増)、営業利益5.7億円(同49%減)、経常利益4.9億円(同52%減)、親会社株主に帰属する当期純利益3.2億円(同52%減)と減益幅が大きい。底地に対して(相対的に利益率の低い)居抜きの販売構成が高まったため、前年同期比利益率が下押された。ただし、この実績は次の表に示されたように計画を上回る進捗である。

 上期・通期の会社予想および当期の配当予想額に修正はない。以上を勘案すると、この決算内容にはネガティブサプライズではないだろう。当期の実績は一昨年同期の売上高、営業利益、経常利益を上回っており、同社の事業が着実に推移していると言える。

【損益動向】

出所:同社資料より Omega Investment 作成

【販売動向】

出所:同社資料より Omega Investment 作成

【販売動向と粗利率の推移】

出所:同社資料より Omega Investment 作成

 仕入れは金額ベースで前年同期比33%減少し33.5億円になった。居抜きが大幅に伸びる一方、底地は前年同期の大型物件仕入れの反動もあって低調であった。ただし、底地の仕入も計画比で順調であると会社は述べている。また、一昨年同期比でみれば、総仕入額は増加している。

【仕入動向】

出所:同社資料より Omega Investment 作成

以上の通り、当四半期は前年同期比減収となり、仕入高も前年同期比減少している。しかし次に見るように棚卸高は2022年4Qから続く高水準を維持しており、事業は総じて堅調に推移していると言えるだろう。

【仕入高・棚卸高の推移】

出所:同社資料より Omega Investment 作成

2024/12月期会社予想:変更なし。中間配当開始。

 先に述べた通り、2024年12月期2Qおよび通期の会社予想に修正はない。通期計画に対する1Qの進捗が著しく高いわけではないため、四半期ごとに売上高と仕入れが着実に推移するのか注目していきたい。

 なお今期から中間配当を開始する。これは同社が四半期ごとに一定の利益を生み出すことができる基盤が整備できたとの自信を表すものだと理解すべきだろう。これを契機に長期保有を志向する新たな株主層が増えていくのかに注目である。

【業績会社予想】

出所:同社資料より Omega Investment 作成

【一株あたり配当金の推移】

出所:同社資料より Omega investment 作成

◇ 株価動向:待たれる新たな中期経営計画の発表

 同社株価は、2023年秋以降、950円から1,100円台のレンジを一進一退している。PER、PBRに過熱感は乏しく、中間配当を開始することで一定の事業基盤が強化されたことがうかがえることから、業績が着実に推移している限り、株価が上記レンジを大幅に下抜ける可能性は低そうだ。

 しかし、会社予想によれば、当期の利益は(好調だった前期の反動もあり)減益になるため、株価が上値を追う材料が不足していると推察される。

 株価が改めて上値を追う展開になるには、今期の業績が四半期ごとに仕入れ・損益の両面で着実に推移することに加えて、次期中期経営計画において同社の強みをいかんなく発揮する成長戦略が示される必要がある。国内金利が上昇基調になったため、不動産市場には向かい風の要素が生まれつつあるが、当社がその事業基盤と豊富な知見を活かして業界でのポジションをしっかり高めていくのか、中期経営計画の内容について注目度が高まっていくと考えられる。

 同社によれば、新たな中期経営計画は年度末を待たずに早めに発表される可能性もあるようだ。おおいに注目してその内容を待ちたい。

財務データ(四半期)

 
2022/12
     
2023/12
     
2024/12
     
 
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
[セグメント別売上高]
                       
売上高
4,444
3,721
3,094
4,272
6,486
5,494
7,484
3,805
7,206
     
前年同期比
-17.2%
-0.6%
-24.3%
17.4%
45.9%
47.6%
141.9%
-10.9%
11.1%
     
不動産販売事業
4,222
3,721
3,094
4,272
6,486
5,493
7,484
3,806
7,206
     
前年同期比
-18.3%
8.3%
-15.9%
31.7%
53.6%
47.6%
141.8%
-10.9%
11.1%
     
売上高構成比
95.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
     
底地
1,793
1,794
1,284
832
2,707
2,259
1,674
1,613
2,120
     
前年同期比
-48.2%
41.6%
-35.9%
-43.6%
51.0%
25.9%
30.4%
93.9%
-21.7%
     
売上高構成比
40.3%
48.2%
41.5%
19.5%
41.7%
41.1%
22.4%
42.4%
29.4%
     
居抜き
2,024
1,556
1,649
3,170
3,571
2,633
5,113
1,821
4,891
     
前年同期比
42.6%
-23.2%
10.8%
175.4%
76.4%
69.2%
210.1%
-42.6%
37.0%
     
売上高構成比
45.5%
41.8%
53.3%
74.2%
55.1%
47.9%
68.3%
47.9%
67.8%
     
所有権
315
266
49
157
101
504
603
279
93
     
前年同期比
64.9%
478.3%
-51.5%
-70.2%
-67.9%
89.5%
1140.8%
77.7%
-7.7%
     
売上高構成比
7.1%
7.1%
1.6%
3.7%
1.6%
9.2%
8.1%
7.3%
1.2%
     
その他不動産販売事業
89
105
112
114
105
97
90
96
101
     
前年同期比
-7.3%
10.5%
27.3%
21.3%
19.1%
-8.6%
-19.6%
-15.8%
-4.9%
     
売上高構成比
2.0%
2.8%
3.6%
2.7%
1.6%
1.7%
1.2%
2.5%
1.4%
     
建築事業
222
     
前年同期比
14.0%
 
     
売上高構成比
5.0%
 
     
                         
[損益計算書]
                       
売上高
4,444
3,721
3,096
4,272
6,486
5,494
7,484
3,805
7,206
     
売上原価
3,146
2,310
1,963
3,066
4,320
3,859
5,681
3,067
5,520
     
売上総利益
1,297
1,411
1,132
1,206
2,166
1,636
1,803
737
1,685
     
販売費及び一般管理費
850
946
845
937
1,084
1,097
1,127
879
1,115
     
営業利益
447
466
287
269
1,118
538
675
-176
570
     
営業外収益
7
7
6
7
8
6
20
-6
10
     
営業外費用
39
55
54
64
80
165
88
86
88
     
経常利益
415
417
239
212
1,045
378
595
-253
492
     
特別利益
19
0
0
1
0
0
0
0
0
     
特別損失
   
8
7
0
0
8
1
0
     
税引前当期純利益
435
399
231
205
1,045
378
586
-253
492
     
法人税等合計
59
60
36
54
361
122
199
-109
164
     
親会社株主に帰属する当期純利益
375
338
196
151
683
255
387
-142
328
     
                         
[貸借対照表]
                       
流動資産
19.018
21,579
26,379
27,929
28,392
29,382
29,233
29,522
28,172
     
販売用不動産
13,304
15,152
20,775
23,657
24,404
24,623
23,490
25,365
23,202
     
固定資産
1,124
1,099
1,129
1,047
1,233
1,394
1,399
1,455
2,314
     
有形固定資産
317
313
314
299
312
529
520
516
1,357
     
投資その他の資産
761
743
769
701
873
817
836
891
902
     
資産合計
20,134
22,678
27,508
28,976
29,626
30,777
30,632
30,976
30,487
     
流動負債
8,153
8,871
11,168
12,606
13,658
16,133
16,375
15,746
15,394
     
短期借入金
7,170
5,058
7,603
11,366
11,968
13,975
14,470
13,973
14,121
     
固定負債
1,525
3,114
5,453
5,314
4,405
2,810
2,035
3,153
2,959
     
長期借入金
1,260
2,828
5,153
5,033
4,093
2,545
1,791
2,905
2,665
     
負債合計
10
11,968
16,622
17,920
18,064
18,943
18,411
18,899
18,354
     
純資産合計
10,463
10,692
10,886
11,056
11,561
11,833
12,220
12,077
12,133
     
株主資本合計
10,459
10,688
10,882
11,052
11,562
11,833
12,220
12,077
12,133
     
資本金
821
822
824
833
860
860
860
861
860
     
資本剰余金
782
785
786
796
823
824
824
825
824
     
利益剰余金
9,023
9,362
9,557
9,708
10,164
10,419
10,807
10,664
10,719
     
新株予約権
4
3
3
3
     
負債純資産合計
20,134
22,678
27,508
28,976
29,626
30,777
30,632
30,976
30,487
     
                         
[キャッシュ・フロー計算書]累計
                       
営業活動によるキャッシュ・フロー
 
1,184
 
-9,267
 
911
 
-12
       
税引前当期純利益
 
833
 
1,269
 
1,423
 
1,756
       
投資活動によるキャッシュ・フロー
 
-205
 
-266
 
-655
 
-766
       
財務活動によるキャッシュ・フロー
 
-559
 
7,971
 
-56
 
303
       
現金及び現金同等物の増減額
 
420
 
-1,563
 
200
 
0
       
現金及び現金同等物の期首残高
 
4,752
 
4,752
 
3,188
 
-475
       
現金及び現金同等物の期末残高
 
5,173
 
3,188
 
3,839
 
3,189
       

出所:同社資料より Omega Investment 作成

財務データ(通期)

 
2013/12
2014/12
2015/12
2016/12
2017/12
2018/12
2019/12
2020/12
2021/12
2022/12
2023/12
2024/12
(
)
[損益計算書]
                       
売上高
9,187
10,443
11,567
12,300
13,098
16,833
18,020
17,774
16,836
15,533
23,269
23,700
前期比(%)
-3.0
13.7
10.8
6.3
6.5
28.5
7.1
-1.4
-5.3
-7.7
49.8
1.9
売上原価
6,254
7,055
7,798
8,344
8,566
12,028
12,902
13,788
12,467
10,485
16,927
 
売上総利益
2,934
3,389
3,769
3,957
4,532
4,805
5,119
3,986
4,368
5,047
6,342
 
販売費及び一般管理費
2,014
2,184
2,470
2,510
2,770
3,039
3,258
3,139
3,250
3,578
4,187
 
営業利益
920
1,205
1,300
1,446
1,762
1,766
1,861
847
1,117
1,469
2,155
1,800
前期比(%)
77.9
30.9
7.9
11.3
21.9
0.2
5.4
-54.5
31.9
31.5
46.7
-16.5
営業利益率(%)
10.0
11.5
11.2
11.8
13.5
10.5
10.3
4.8
6.6
9.5
9.3
7.6
営業外収益
12
14
15
15
12
28
42
88
34
26
28
 
営業外費用
122
174
118
133
106
150
144
226
152
212
419
 
 支払利息
                 
166
272
 
経常利益
810
1,044
1,196
1,329
1,669
1,643
1,759
709
999
1,283
1,765
1,500
前期比(%)
85.4
28.9
14.6
11.1
25.6
-1.6
7.1
-59.7
40.9
28.4
37.6
-15.0
経常利益率(%)
8.8
10.0
10.3
10.8
12.7
9.8
9.8
4.0
5.9
8.3
7.6
6.3
特別利益
       
97
   
32
3
20
0
 
特別損失
       
94
104
 
29
 
33
9
 
税引前当期純利益
810
1,044
1,196
1,329
1,672
1,539
1,759
712
1,003
1,269
1,756
 
法人税等合計
354
418
472
475
561
533
600
355
394
209
573
 
親会社株主に帰属する当期純利益
456
626
724
854
1,111
1,007
1,159
358
609
1,060
1,183
1,000
前期比(%)
95.4
37.5
15.6
17.9
30.2
-9.4
15.1
-69.1
70.5
73.9
11.6
-15.5
当期利益率(%)
5.0
6.0
6.3
6.9
8.5
6.0
6.4
2.0
3.6
6.8
5.1
4.2
                         
[貸借対照表]
                       
流動資産
8,023
7,836
10,366
9,749
15,874
15,745
18,094
19,040
18,968
27,929
29,522
 
販売用不動産
6,346
5,166
7,699
6,877
11,863
11,678
13,493
14,424
13,301
23,657
25,365
 
固定資産
895
957
1,031
1,083
1,042
1,032
1,199
1,030
1,082
1,047
1,455
 
有形固定資産
569
603
572
591
467
458
456
306
301
299
516
 
投資その他の資産
226
258
383
405
494
505
669
655
730
701
891
 
資産合計
8,919
8,793
11,398
10,833
16,916
16,777
19,294
20,071
20,050
28,976
30,976
 
流動負債
4,587
3,165
4,910
3,751
8,430
6,160
9,047
5,772
8,731
12,606
15,746
 
短期借入金等
3,362
2,093
3,776
2,622
7,074
4,726
7,203
4,463
7,368
11,366
13,973
 
固定負債
465
367
453
226
479
1,710
351
4,232
1,017
5,314
3,153
 
長期借入金
419
316
175
84
362
1,320
0
3,879
740
5,033
2,905
 
負債合計
5,051
3,531
5,363
3,977
8,909
7,869
9,399
10,004
9,748
17,920
18,899
 
純資産合計
3,868
5,262
6,034
6,856
8,006
8,908
9,894
10,066
10,301
11,056
12,077
 
株主資本合計
3,868
5,262
6,034
6,852
8,002
8,904
9,890
10,062
10,297
11,052
12,077
 
資本金
257
661
710
720
788
811
814
818
820
834
861
 
資本剰余金
218
622
671
681
749
772
775
779
781
796
825
 
利益剰余金
3,393
3,978
4,654
5,451
6,464
7,320
8,302
8,465
8,863
9,709
10,664
 
新株予約権
     
4
4
4
4
4
4
3
0
 
負債純資産合計
8,919
8,793
11,398
10,833
16,916
16,777
19,294
20,071
20,050
28,976
30,976
 
自己資本比率(%)
43.4
59.8
52.9
63.3
47.3
53.1
51.3
50.1
51.4
38.1
39.0
 
                         
[キャッシュ・フロー計算書]
                       
営業活動によるキャッシュ・フロー
-664
1,761
-1,451
1,611
-3,666
1,617
-420
-917
1,704
-9,267
-12
 
税引前当期純利益
810
1,044
1,196
1,329
1,672
1,539
1,759
712
1,003
1,269
1,756
 
投資活動によるキャッシュ・フロー
-175
-111
-116
-184
107
-64
-71
-288
-51
-266
-766
 
財務活動によるキャッシュ・フロー
1,136
-612
1,588
-1,278
4,667
-1,495
984
953
-608
7,971
303
 
株式の発行
 
800
97
21
37
45
6
9
       
現金及び現金同等物の増減額
296
1,039
22
150
1,108
58
493
-251
1,045
-1,563
-475
 
現金及び現金同等物の期首残高
793
1,089
2,128
2,150
2,299
3,407
3,465
3,959
3,707
4,752
3,189
 
現金及び現金同等物の期末残高
1,089
2,128
2,150
2,299
3,407
3,465
3,959
3,707
4,752
3,188
2,714
 
フリーキャッシュフロー
-839
1,650
-1,567
1,427
-3,559
1,553
-491
-1,205
1,653
-9,533
-777
 

出所:同社資料より Omega Investment 作成