Japanese Home
Omega Investment株式会社

イトーキ (Company note – 1Q update)

株価(5/30)1,560 円予想配当利回り(24/12予)3.33 %
52週高値/安値2,200/817 円ROE(23/12実)11.3 %
1日出来高(3か月)616 千株営業利益率(23/12実)6.4 %
時価総額832 億円ベータ(5年間)1.56
企業価値925 億円発行済株式数 49.100 百万株
PER(24/12予)11.9 倍上場市場 東証プライム
PBR(23/12実)1.28 倍
本ページのPDF版はこちら
PDF Version

上々の滑り出し

2024/121Q決算サマリー:新中期経営計画の初四半期を上々の滑り出しで飾る

 イトーキ(以下、同社)が2024年5月13日引け後に発表した2024/12期1Q決算は、売上高409億円(前年同期比11%増)、営業利益60億円(同26%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益41億円(同24%増)となり、大幅な増収増益になった。

 主力のワークプレイス事業では、人的資本投資熱の高まりを反映し市場が活性化しているオフィスリニューアルおよびオフィス移転案件を、提供価値を向上して利益率を改善しながら着実に取り込んでいることがうかがえる。設備機器・パブリック事業も利益率の改善が進み、総じて質量共に申し分のなく、新中期経営計画の滑り出しに相応しい内容だ。

 なお、バランスシートには変化がある。アドバンテッジアドバイザーズが新株予約権を行使し、これに対して同社が短期借入金を増やし自己株式取得を行い、自己株式の消却を行っている。前期末比、総資産が約9%増加したのに対して、負債は約31%増加、純資産は約17%減少している。この結果、自己資本比率は35.9%(前期末比10.9%ポイント低下)となった。ただし、現在の収益力であれば純有利子負債に過大感はなく、むしろ資本コストの低下につながることが期待される。

 また、発行済株式数(自己株式を除く)は3月末時点で49.1百万株(前期末比8.3%増)となっていることも留意したい。

202412月期会社予想:期初予想を据え置き。7月から価格改定

 通期会社予想の数値は据え置かれている(第2四半期予想の開示はない)。なお、同社は7月からカタログ掲載のオフィス家具について5〜8%の値上げを実施しコスト増を吸収する。この値上げは会社予想には織り込まれていない。旺盛な需要を背景に、増収と利益率改善を期待できそうだ。

株価動向と注目点:

 同社株価は、この決算を発表後に下落している。1Qの業績を高評価した上で、通期会社予想に対する進捗が順調であるにもかかわらず上方修正がなかったため、「当面の好材料が出尽くした」と考えた一部株主の売却が優勢になったと捉えることが自然であろう。

 なお、2023年12月通期決算および新中期計画を発表する直前の株価は1,467円であった。経営体質の改善を伴う業績拡大が続いていること、予想PERに過熱感がないこと、第2四半期の決算では「7Flags」の進捗など新たな情報開示が期待されること、 6月末株主に対して株主優待が実施されること、会社予想に織り込まれていない値上げ効果が期待できることを勘案すると、直近の株価調整は投資家に魅力的に映ると考えられる。

 決算期 売上高
(百万円)
前期比
(%)
営業利益
(百万円)
前期比
(%)
経常利益
(百万円)
前期比
(%)
当期利益
(百万円)
前期比
(%)
EPS
()
DPS
()
2020/12 116,210 -4.9 1,798 99.1 1,881 99.0 -235 -5.18 13.00
2021/12 115,839 -0.3 2,536 41.0 2,437 29.5 1,166 25.82 15.00
2022/12 123,324 6.4 4,582 79.0 4,177 71.4 5,294 353.9 116.99 37.00
2023/12 132,985 7.8 8,523 86.0 8,555 104.8 5,905 11.5 130.29 42.00
2024/12(会予) 137,500 3.4 10,000 17.3 10,000 16.9 7,000 18.5 144.12 52.00
2023/12 1Q 36,965 4.6 4,777 20.5 4,824 21.4 3,296 -2.7 72.80 0
2024/12 1Q 40,918 10.7 6,039 26.4 6,015 24.7 4,101 24.4 85.71 0

 

◇ 2024/12期1Q決算サマリー:新中期経営計画の初四半期を上々の滑り出しで飾る

イトーキ(以下、同社)が2024年5月13日引け後に発表した2024/12期1Q決算は、売上高409億円(前年同期比11%増)、営業利益60億円(同26%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益41億円(同24%増)となり、大幅な増収増益になった。会社の期初想定に沿った業績になったと推察される。

出所:同社資料等より Omega Investment 作成

 主力のワークプレイス事業では、人的資本投資熱の高まりを反映し市場が活性化しているオフィスリニューアルおよびオフィス移転案件を、提供価値を向上して利益率を改善しながら着実に取り込んでいることがうかがえる。

 設備機器・パブリック事業では売上高が横ばいにとどまったものの、利益率の改善が進んだ。

 総じて質量共に申し分のなく、新中期経営計画の滑り出しにふさわしい四半期決算と言えるだろう。

出所:同社資料等より Omega Investment 作成

2024/121Q決算サマリー:新中期経営計画の初四半期を上々の滑り出しで飾る

 なお、バランスシートには変化がある。

 アドバンテッジアドバイザーズが新株予約権を行使し、これに対して同社が短期借入金を増やし自己株式取得を行い、自己株式の消却を行っている。前期末比、総資産が約9%増加したのに対して、負債は約31%増加、純資産は約17%の減少している。この結果、自己資本比率は35.9%(前期末比10.9%ポイント低下)となった。

出所:同社資料等より Omega Investment 作成

 ただしこの自己資本比率の低下は現状懸念材料にはあたらないと考えたい。3月末の純有利子負債は139億円程度であるが、これは当期のEBITDAの1倍強とみられるため過大感は乏しい。むしろ資本コストの低下につながることが期待される。

 また、発行済株式数(自己株式を除く)は3月末時点で49.1百万株(前期末比8.3%増)となっていることも留意したい。通期の親会社株主に帰属する当期純利益は前年度比19%増を会社は予想している。従って株数の実質的な増加を加味しても、一株あたり当期利益は約10%増になり、希薄化の心配は少ない。

202412月期会社予想:期初予想を据え置き。7月から価格改定

 通期会社予想の数値は据え置かれている(第2四半期予想の開示はない)。

 なお、同社は7月からカタログ掲載のオフィス家具について5〜8%の値上げを実施しコスト増を吸収する。値上げの動きは他社にも見られるうえ、その前提にはオフィスリニューアルなどに対して旺盛な需要があるはずだ。このため増収と利益率改善を期待できそうだ。同社によれば、今回の値上げは会社予想に織り込んでいないとのことであり、業績の上振れにつながる可能性がある。

 株価動向と注目点:

 同社株価は、この決算を発表後に下落している。これは、1Qの業績に失望したというよりも、次のように考えるのが自然であろう。すなわち、1Qの業績を高評価した上で、通期会社予想に対する進捗が順調であるにもかかわらず上方修正がなかったため、「当面の好材料が出尽くした」と考えた一部株主の売却が優勢になったということである。

 なお、2023年12月通期決算および新中期経営計画を発表する直前の株価は1,467円であり、足元の株価はこれをうかがう展開である。

 しかし、経営体質の改善を伴う業績拡大が続いていること、予想PERに過熱感がないこと、第2四半期の決算では「7Flags」の進捗など新たな情報開示が期待されること、負債の活用により最適資本構成を目指す資本コストを意識した経営が行われていること、 6月末株主に対して株主優待が実施されること、会社予想に織り込まれていない値上げ効果が期待できることを勘案すると、 1,467円に接近しつつある直近の株価は多くの投資家に魅力的に映ると考えられる。

財務データ(四半期ベース)

 
2021/12
2022/12
2023/12
2024/12
 
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
[損益計算書]
                               
売上高
32,167
29,468
22,412
31,858
35,345
28,411
26,205
33,363
36,965
31,225
28,667
36,128
40,918
     
前年同期比(%)
-14.7
9.2
4.3
6.1
9.9
-3.6
16.9
4.7
4.6
9.9
9.4
8.3
10.7
     
売上原価
20,101
18,729
14,443
20,872
21,483
18,030
16,678
21,384
22,216
18,954
17,483
22,091
24,545
     
売上総利益
12,020
10,722
7,953
10,999
13,862
10,381
9,527
11,979
14,748
12,271
11,184
14,037
16,372
     
販売費及び一般管理費
10,352
9,453
9,203
10,150
9,898
9,973
9,812
11,484
9,970
10,047
11,006
12,694
10,333
     
営業利益
1,698
1,275
-1,242
829
3,964
407
-285
496
4,777
2,225
177
1,344
6,039
     
前年同期比(%)
-43.4
-23.2
133.4
-68.7
-40.2
20.5
446.7
171.0
26.4
     
営業利益率(%)
5.3
4.3
-5.5
2.6
11.2
1.4
-1.1
1.5
12.9
7.1
0.8
3.7
14.8
     
営業外収益
240
161
171
122
125
164
171
96
125
114
141
101
78
     
営業外費用
250
257
101
185
115
130
177
539
79
68
52
249
102
     
経常利益
1,657
1,173
-1,179
786
3,974
442
-291
52
4,824
2,271
265
1,195
6,015
     
特別利益
1,255
78
133
88
786
139
118
6,762
1
15
120
50
0
     
特別損失
20
456
518
1,474
44
64
38
3,465
21
10
24
308
10
     
税金等調整前四半期純利益
2,893
795
-1,565
-600
4,716
516
-211
3,351
4,804
2,275
363
936
6,006
     
法人税等合計
1,028
490
-132
-796
1,381
246
-21
1,585
1,506
864
161
-60
1,901
     
親会社株主に帰属する四半期純利益
1,942
348
-1,440
316
3,388
288
-159
1,777
3,296
1,411
202
996
4,101
     
前年同期比(%)
10
496.2
74.4
-17.2
462.3
-2.7
389.9
-44.0
24.4
     
同利益率(%)
6.0
1.2
-6.4
1.0
9.6
1.0
-0.6
5.3
8.9
4.5
0.7
2.8
10.0
     
                                 
[貸借対照表]
                               
流動資産
65,543
62,170
55,249
57,753
69,458
64,096
59,873
71,027
72,230
68,755
68,040
73,304
81,922
     
現金及び預金
19,503
22,112
18,213
17,351
19,196
20,073
17,138
26,876
20,898
24,688
23,192
24,795
24,751
     
受取手形及び売掛金
32,061
26,596
21,385
26,783
 
     
受取手形、売掛金及び契約資産
35,205
28,234
24,111
29,316
34,519
28,377
26,948
31,158
37,599
     
固定資産
46,925
46,369
46,046
46,144
46,647
47,395
48,126
44,260
43,611
42,918
43,533
44,132
45,537
     
有形固定資産
25,184
24,779
24,887
24,417
25,105
26,042
26,932
24,978
24,689
24,952
24,730
24,792
24,735
     
無形固定資産
5,504
5,419
4,885
4,114
4,128
4,168
4,145
1,819
1,837
1,884
2,161
2,292
3,355
     
のれん
2,018
2,016
1,407
1,317
1,214
1,222
1,200
517
446
391
346
341
983
     
投資その他の資産
16,236
16,170
16,273
17,612
17,413
17,184
17,048
17,462
17,084
16,080
16,641
17,048
17,446
     
資産合計
112,469
108,540
101,295
103,898
116,105
111,492
108,000
115,288
115,841
111,693
111,573
117,437
127,459
     
流動負債
49,245
45,266
40,307
42,544
51,837
47,138
43,655
49,099
47,854
42,547
42,010
47,340
69,174
     
短期借入債務
13,458
12,061
12,409
12,500
15,014
11,976
11,738
11,239
10,874
10,299
10,383
10,276
34,899
     
固定負債
17,506
17,088
16,257
16,277
16,334
16,020
16,178
16,278
16,238
15,727
15,724
15,096
12,424
     
長期借入債務
8,711
8,193
7,435
7,591
7,427
7,174
7,266
7,530
7,453
7,062
6,959
6,577
3,763
     
負債合計
66,751
62,354
56,565
58,822
68,172
63,158
59,833
65,377
64,092
58,275
57,734
62,437
81,598
     
純資産合計
45,717
46,186
44,730
45,076
47,933
48,333
48,166
49,910
51,748
53,418
53,839
54,999
45,860
     
株主資本
45,047
45,419
43,979
44,301
47,249
47,567
47,408
49,185
50,806
52,267
52,469
54,960
45,818
     
資本金
5,294
5,294
5,294
5,294
5,294
5,294
5,294
5,294
5,294
5,294
5,294
5,294
7,351
     
資本剰余金
9,628
9,632
9,632
9,638
9,638
9,638
9,638
9,638
9,638
9,665
9,665
9,665
11,692
     
利益剰余金
30,306
30,654
29,213
29,530
32,477
32,769
32,610
34,387
36,008
37,419
37,621
38,617
33,111
     
自己株式
-182
-161
-161
-161
-161
-134
-134
-134
-314
-111
-111
-111
-8,278
     
新株予約権
45
45
45
45
45
45
45
45
45
45
45
45
0
     
負債純資産合計
112,469
108,540
101,295
103,898
116,105
111,492
108,000
115,288
115,841
111,693
111,573
117,437
127,459
     
                                 
[キャッシュ・フロー計算書]
                               
営業活動によるキャッシュ・フロー
 
4,577
 
-1,803
 
4,581
 
1,223
 
4,078
 
2,243
       
投資活動によるキャッシュ・フロー
 
503
 
-1,673
 
-1,410
 
6,333
 
-3,265
 
-747
       
財務活動によるキャッシュ・フロー
 
-1,418
 
-1,240
 
-661
 
-765
 
-3,266
 
-882
       
フリーキャッシュフロー
 
5,080
 
-3,476
 
3,171
 
7,556
 
813
 
1,496
       
現金及び現金同等物の増減額
 
3,787
 
-4,687
 
2,630
 
6,911
 
-2,466
 
711
       
現金及び現金同等物の期首残高
 
16,697
 
20,485
 
15,797
 
18,509
 
25,420
 
22,953
       
現金及び現金同等物の四半期末残高
 
20,485
 
15,797
 
18,509
 
25,420
 
22,953
 
23,664
       

出所:同社資料より Omega Investment 作成

財務データ(通期ベース)

 
2013/12
2014/12
2015/12
2016/12
2017/12
2018/12
2019/12
2020/12
2021/12
2022/12
2023/12
[損益計算書]
                     
売上高
103,461
102,993
106,516
101,684
108,684
118,700
122,174
116,210
115,839
123,324
132,985
前期比(%)
-1.9
-0.5
3.4
-4.5
6.9
9.2
2.9
-4.9
-0.3
6.4
7.8
売上原価
67,118
66,797
68,374
65,021
69,966
77,436
80,495
74,322
74,145
77,575
80,744
売上総利益
36,343
36,196
38,142
36,663
38,718
41,264
41,679
41,888
41,694
45,749
52,240
売上総利益率(%)
35.1
35.1
35.8
36.1
35.6
34.8
34.1
36.0
36.0
37.1
39.3
販売費及び一般管理費
32,203
33,723
33,836
33,862
35,761
39,339
40,776
40,089
39,158
41,167
43,717
営業利益
4,140
2,472
4,306
2,800
2,956
1,925
903
1,798
2,536
4,582
8,523
営業利益率(%)
4.0
2.4
4.0
2.8
2.7
1.6
0.7
1.5
2.2
3.7
6.4
営業外収益
813
841
898
771
750
889
677
804
694
556
481
営業外費用
528
495
605
483
412
448
634
720
793
961
448
経常利益
4,425
2,818
4,599
3,087
3,295
2,365
945
1,881
2,437
4,177
8,555
特別利益
685
615
171
97
228
919
27
1,111
1,554
7,805
186
特別損失
238
262
524
267
121
204
35
1,716
2,468
3,611
363
税金等調整前当期純利益
4,872
3,171
4,246
2,918
3,401
3,081
938
1,277
1,523
8,372
8,378
法人税等合計
876
813
-385
1,068
959
1,339
1,517
1,632
590
3,191
2,471
親会社株主に帰属する当期純利益
3,910
2,160
4,530
1,907
2,402
1,722
-550
-235
1,166
5,294
5,905
同利益率(%)
3.8
2.1
4.3
1.9
2.2
1.5
-0.5
-0.2
1.0
4.3
4.4
ROE(%)
10.2
5.2
10.4
4.2
5.2
3.7
-1.2
-0.5
2.6
11.1
11.3
                       
[貸借対照表]
                     
流動資産
52,925
55,714
56,342
52,410
58,147
62,143
58,109
57,183
57,753
71,027
73,304
現金及び預金
19,553
21,211
21,456
19,839
19,977
16,229
17,030
18,246
17,351
26,876
24,795
受取手形及び売掛金
26,243
25,965
26,138
23,241
26,869
33,160
28,244
26,599
26,783
   
受取手形、売掛金及び契約資産
                 
29,316
31,158
固定資産
42,335
41,007
41,832
43,271
44,073
46,559
49,955
47,912
46,144
44,260
44,132
有形固定資産
28,193
27,041
26,395
25,322
24,426
26,362
27,781
26,206
24,417
24,978
24,792
無形固定資産
1,230
1,109
1,313
1,142
3,651
4,437
4,945
5,590
4,114
1,819
2,292
のれん
34
26
240
208
2,793
3,005
2,413
2,093
1,317
517
341
投資その他の資産
12,911
12,857
14,123
16,806
15,995
15,760
17,229
16,116
17,612
17,462
17,048
資産合計
95,261
96,721
98,175
95,681
102,221
108,703
108,778
105,096
103,898
115,288
117,437
流動負債
35,359
36,677
36,106
35,390
39,683
45,133
47,559
43,646
42,544
49,099
47,340
短期借入債務
11,473
11,087
10,940
11,760
12,564
11,721
15,533
13,234
12,500
11,239
10,276
固定負債
16,874
16,854
14,756
14,888
15,211
16,076
15,385
17,259
16,277
16,278
15,096
長期借入債務
5,124
5,089
5,171
5,296
5,328
5,113
6,633
8,508
7,591
7,530
6,577
負債合計
52,234
53,532
50,863
50,278
54,894
61,210
62,944
60,906
58,822
65,377
62,437
純資産合計
43,026
43,189
47,311
45,402
47,326
47,492
45,834
44,189
45,076
49,910
54,999
株主資本
41,079
41,632
45,677
44,949
46,863
46,854
45,370
43,812
44,931
49,871
54,960
資本金
5,277
5,277
5,277
5,277
5,277
5,277
5,294
5,294
5,294
5,294
5,294
資本剰余金
13,061
13,061
13,222
13,140
12,404
9,786
9,201
9,628
9,638
9,638
9,665
利益剰余金
22,073
23,556
29,223
30,504
32,315
31,104
29,862
28,950
29,530
34,387
38,617
自己株式
-833
-834
-3,000
-4,700
-4,701
0
-46
-182
-161
-134
-111
新株予約権
             
45
45
45
45
負債純資産合計
95,261
96,721
98,175
95,681
102,221
108,703
108,778
105,096
103,898
115,288
117,437
                       
[キャッシュ・フロー計算書]
                     
営業活動によるキャッシュ・フロー
3,162
5,715
4,522
5,072
3,565
1,384
3,586
4,561
2,774
5,804
6,321
投資活動によるキャッシュ・フロー
-1,978
-1,742
-803
-4,044
-2,971
-3,094
-3,221
-1,152
-1,170
4,923
-4,012
財務活動によるキャッシュ・フロー
51
-2,179
-3,807
-2,571
-706
-2,463
0
-2,267
-2,658
-1,426
-4,148
フリーキャッシュフロー
1,184
3,973
3,719
1,028
594
-1,710
365
3,409
1,604
10,727
2,309
現金及び現金同等物の増減額
1,944
1,814
184
-1,619
88
-4,031
952
1,203
-900
9,622
-1,755
現金及び現金同等物の期首残高
16,156
18,102
19,918
20,103
18,483
18,571
14,540
15,494
16,697
15,797
25,420
現金及び現金同等物の期末残高
18,102
19,918
20,103
18,483
18,571
14,540
15,494
16,697
15,797
25,420
23,664

出所:同社資料より Omega Investment 作成